世はまさに!大メルセデス時代!!

かつてこの世のすべてを手に入れた職業メルセデス
彼が死に際に放った一言は全メイプラーを狩りへ駆り立てた
俺のイシュタルか?欲しけりゃくれてやる、探せェ この世の火力をそこに置いてきた
男たちは火力を求め手数を追い続ける!
世はまさに、大”手数”時代!!! ありったけの(ry
メルセデスは所詮...先の時代の低火力じゃけぇ
と、取り消せねぇ...と言ってたであろう、 そう冒険家リマスター前ならな!
でも今はハッキリと言える「メルセデスはこの時代を作った火力職だ!」
と、取り消せねぇ...と言ってたであろう、 そう冒険家リマスター前ならな!
でも今はハッキリと言える「メルセデスはこの時代を作った火力職だ!」
(俺を救ってくれた職をバカにするんじゃねぇ)
っと、これ以上ネタが思いつかないしコラ画像とかがないと面白くないのでここで茶番終了ということで
メルセデス解説をしていくぜ!どんどんぱふぱふ
ハイパーバーニング(以降ハイパンと呼称)にあたって需要の高まっているメルセデスについて、
今回は狩りについてまとめる狩り編、次回はボス編といった感じの2部構成で解説したいと思います。
基礎知識的なところは以前に解説をしているのでそちらを見てください→コチラ
まずはキャラを作るにあたって最初に気になるであろう強化コアについて
1.強化コア
自分は280レベで枠も空いているのでこの9スキル6コアを付けていますが
250までの育成のため枠が少ないのでこの中から必要最低限のスキルをピックアップすると
ストライクデュアルショット イシュタル レスオブエンリル
レジェンダリースピア リーフトルネード チャージドライブ
狩りをするうえで必要最低限のスキルを集めた感じですね
正直狩りでチャージドライブ(以下チャージ)はあんまり使いませんが昔火力が低く狩りで1確が取れなかった頃に連携で使っていました
もしリーフトルネード(以下リーフ)で1確が取れるのであればチャージは無くても大丈夫です
週ボスサブとして触る場合の強化コアはボス編で解説したいと思います
2.固有5次スキルについて
固有の5次スキルは
エレメンタルゴースト シルピディア イルカルラ ロイヤルナイツの4種類
イルカルラは完全ボス用スキルなので今回は省略してそれ以外の3種を解説します
エレメンタルゴースト(以下エレゴ)
バフスキルでスキルを使った際確率で残像が同じ攻撃をする最大3回出てくるよ
10秒に1回追加攻撃でエウレルの木が生えてくるこれが結構広範囲の為狩りで結構有能
↑の木が生えるCTが連携のたびに1秒減るのでエレゴ中に連携すればするほど追加攻撃が発動して狩り効率がUP
スキルレベルで持続時間が延びるので固有5次の中ではレベル上げの優先度たかし
シルピディア(通称 馬 駄馬 ヘルメット)
ライディングみたいに馬に乗れるよもう一回スキルを使うと突進、結構広範囲で狩りで有能だったけどリマスターで持続が25秒になったため使い勝手が微妙に...
バフとかスキルのディレイを突進でキャンセルできるため狩り中にバフをかける前に乗って突進しながらバフをかけてかけ終わったらおりてもよし(↓キー押しながら通常攻撃でおりれる)、持続が短いからそのまま乗っててもよし
正直枠が少ないうちは無理に入れなくてもいい
ロイヤルナイツ
デジタルワールドを守ってそうな名前のスキル
追加攻撃で周りのMOBをガンガン倒してくれるので狩りで使える
レベルで持続時間が変わらないのでスキルレベルを上げる優先度は低め
3.その他5次
弓職共通クリティカルリインフォース(以下クリリン)
めっちゃつよバフだけどボス用 狩りでは優先度低め
弓職共通ガイディットアロー(以下ガイディ)
1確の要求火力は高めだけど2確でも結構MOBを狩ってくれるから狩りでの優先度高め
1確の要求火力は高めだけど2確でも結構MOBを狩ってくれるから狩りでの優先度高め
オンオフで出しとけば操作なしでMOBを狩り続けてくれるので出し得のスキル
パサーブル系
パサーブルシャープアイズ(以下PSE)
ん?弓職なのにPSEが必要なの?とか言ってるやつ全員死刑
効果は言わずもがななので説明は割愛
枠に余裕があればコンバットオーダーを入れてもいいです
アドブレは枠に余裕がなくて入れれないです
275以上目指すのであれば作ってもいいです
275以上目指すのであれば作ってもいいです
250で止めるなら枠が無いのでいらないですです
その他パサーブル系はいらないです
ASはモンパ緑かウィンドブースターで最速ですが今後のアプデで要らなくなるのでモンパ緑で我慢してください
ASはモンパ緑かウィンドブースターで最速ですが今後のアプデで要らなくなるのでモンパ緑で我慢してください
5次スキル&強化コアについてはこんな感じで、フリードとかイルカルラ、クリリンなどボス向けのものについては次回のボス編で詳しく説明したいと思います。
では次にスキル回しについて解説したいと思います
4.狩りでのスキル回し
まずはじめに5次スキルのスキル回しはエレゴ(MAX90秒持続CT180秒)→ロイヤルナイツ(一律30秒CT180秒)を基礎として120秒間は5次スキルで狩り効率が出せる状態ですが、60秒は素で狩らないといけないので辛いです 自分の場合はスパミラとクレストオブソーラーで50秒稼げてメルセユニオンのct-6%の恩恵でほぼ何かしらのスキルが発動してる状態で狩れるのですが、それは無理なので頑張ってください
5.狩りで使う連携まとめ
リーフで1確が取れるのであれば FJ→リーフ→ガストダイブ(以下ガスト)
の連携を基本として 上の足場MOBに対してレスオブエンリル(以下エンリル)をはさむ連携
FJ→リーフ→エンリル などの連携を主に使います
FJ→リーフ→エンリル などの連携を主に使います
前の記事でも書いてありますがエンリルのctが10秒で連携のたびにct-1秒される関係で
エンリルを使った後は連携をして回転率を上げるといいです
エンリル後におすすめの連携は リーフ→エンリル→レジェスピ→リーフ→ガスト
この連携後に基本連携のリーフ→ガストをするとエンリルのctが返ってくるので
リーフ→エンリル→レジェスピ→リーフ→ガスト 着地後にリーフ→ガスト(着地) リーフ→エンリル→レジェスピ→リーフ→ガスト という風にループできます
狩場で使うとこんな感じ↓
火力が足らないときの連携は
ガスト→エンリル
ガスト→レジェスピ
ガスト→その場チャージ(↓キー押しながら)→ハイキック
の3種を回して使っていく感じです↓動画
6.おすすめの狩場
基本的に横長のMAPで2~4段になってるところが狩りやすいと思います
段ごとの幅が高いとリーフで2~3段と狩れないため、リーフで2~3段巻き込める高さの段がある横長MAPがおすすめになります
以下実際の狩場と動画
7.まとめ
機動力は高いので本来であれば狩り効率が悪くない職なのですが効率を出そうと思うとかなりアグレッシブな動きになるため最初はあまり効率が出せないと思いますが頑張ってください!
複数のスキル連携しながら使うため人によって好きな連携が違ったりすると思うので私の解説した連携以外にも自分で好きな連携を探してみるのも面白いかもしれません
こんな感じで狩り編の解説は終わりたいと思います。
次回ボス編乞うご期待
スポンサーサイト